なんでベトナム人男性と結婚したの?その理由を日本人妻が赤裸々に語ります。
さて、ベトナム人彼と先月結婚したばかりの新婚のはにーです。さて今日はなぜ、私がベトナム人の男性と結婚したかについて書きたいと思います。ベトナム人彼氏はけっこういますが、ベトナム人旦那の話はなかなかまだないのではないでしょうか?
親は最初は反対していました
さて、ベトナム人の彼と付き合っていると両親に伝えたところ、両親の反応は若干ネガティヴなものでした。というのも、ベトナム人の彼が私のお金目当てで付き合っているのでは?という疑いがどうしてもあったからです。日本は先進国、ベトナムは発展途上国ということでやはり偏見の目がありますよね。
もともと私はフィリピン人の彼氏と付き合っていたのですが、その際は頼むから結婚だけはやめてくれ!と親にお願いされるほどでした。(今思えばこれは正しかったと思いますが)
親はどちらも60代ということで、まだまだそういった偏見は強かったのかもしれません。とはいえ、私のベトナム人彼が日本へ来て両親へ挨拶した時はすっかり2人とも意見を変えて、結婚に賛成してくれたわけですが。両親は人種や国ではなく、彼そのものをみた上で賛成してくれたのはとても嬉しかったです。
ベトナム人彼と結婚を決めた理由
一緒にいて気を使わないが、冗談も言い合えて楽しい
これはそもそも最低限の条件だと思うのですが、ベトナム人の彼はとても大らかだったので細かいことを気にしない部分がとてもよかったです。なので、付き合ってしばらくするとまるで空気のような存在に。四六時中一緒にいても苦ではないと感じるようになり、一緒にいるのが当たり前、という感覚になりました。ベトナム彼はいつも笑顔で気分が安定しているので、家の中はいつも楽しいと感じるようになりました。
金銭感覚が合う
ベトナム人彼は倹約家ですが、いっぽうでデート代や人のために使うお金については気前よく払ってくれます。本人のために使うお金ばかりではなく、それを人を喜ばせるように使える彼の性格がとてもいいなと思いました。一応私も女性なので、男性はいつも気前よくご飯代やカフェ代くらいは払ってほしいなと思っていたのでピッタリでした。きっと割り勘男だったらここまで一緒にいることはできなかったでしょう。
誠実で一途、家族のことを大切にする
母親に対する態度は、未来の妻に対する姿、と言いますが、ベトナム人彼は家族をとにかく大事にしていました。特に母親にはこまめに連絡をしたり、父親や弟にはプレゼントを贈ったりととても優しい一面も。実際に結婚すると、わたしの両親を自分の両親と同じように大切にしてくれたり、気にかけてくれるので家族になったら楽しそうだな、安心だなと感じることができました。
なんでも言えて、建設的な話し合いができる
これは特に重視した点なのですが、国際結婚の場合は毎日がハプニングの連続です。ベトナム人彼とはもう1年間で100回以上は余裕で喧嘩しているといっても過言ではないと思います。しかし、その度に大げんかしたり、取っ組み合いの喧嘩をしたり、話し合いをしたりして解決してきました。
とにかく話さなければ!という気持ちはありますが、感覚的な違いについてはどうしても話し合いで解決できるものではありません。なので、そういうときは自分はこう感じるからしないでほしいと率直に自分の気持ちを伝えることにしていました。
そこでベトナム人彼は歩み寄って解決してくれる姿勢をいつも見せてくれたので、結婚して問題があっても解決していけそうだなと感じたというのはありました。
以上です。何よりも一緒にいて楽しい!っていうのがいちばんの理由でした。国際結婚は試練が多いですが、それを乗り越えたことで絆も一層深まりますよ。
ブログにて回答させていただきます♪

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません