こんにちは、はにーです。
最近あんまりブログ更新できてないんですが、実はだいぶ体調を崩しておりました。普段は恋愛ブログばっか書いていますが、実ははにー、かなりの健康オタクでもあります。そんなわたしが最近、いま若者の間で急増していると言われている逆流食道炎になってしまいました。
逆流性食道炎になったきっかけ
さて、まずは逆流性食道炎になるきっかけですが、多くの医学書や病院では、高脂質の食事、暴飲暴食、不規則な生活、早食い、などなどですが、なんとわたくし、全部100パー当てはまりすぎてつらいくらいです。
悲劇の始まりはGWに姪っ子が実家に遊びに来たときから始ります。
姪っ子を死ぬほどかわいがっているハニーおばさんなのですが、その姪っ子のお母さんである義姉が原因でした。
義姉は料理が苦手で、家ではほとんど料理をせず。というタイプですが、その反動で実家に戻った際にドカ食いをするという癖がありました。
そこに運悪く(?)居合わせたわたしは、義姉に付き合って暴飲暴食を繰り返します。っていうか、毎日フルコースくらいの料理を3食食べまくっていたのです。食後のティータイムもあり、食事の摂取量、水分の摂取量は半端じゃなかったと思います。
2週間が経ち、そろそろ東京へ戻ろうとしていたときのこと。義姉はケロッとしていたものの、姪っ子とわたしの体に異変が起こり始めます。
実家滞在の最終日、姪っ子が食べるたび、飲むたびに即ゲロを起こすようになりました。これにはびっくりだったのですが、結局、後ほど病院へ連れて行くと胃腸炎にかかっていたということです。3歳児にならないうちに食べ過ぎで胃腸炎。笑
しかしその数日後、わたしも食べるたびに胃もたれを感じるようになります。そしてついには、食べていないときでも胃酸が過剰に分泌され、胸焼けや吐き気を感じるようになったのです。
病院に行ったところ、逆流性食道炎と診断され薬をもらい、服用を続けるも治る気配まったくナシ。実際、逆流性食道炎になると一生のお付き合いになってしまうらしいという記事を読み、絶望しました。
そりゃそうですよね。あんなにすさまじい量の食事がとめどなく胃に送り続けられ、胃の上部までつまるくらいお腹いっぱいに食べる生活が2週間続いたわけですよ。胃的には胃酸フル活動しないと消化できないから、そうなりますよね。
ここではじめて、日頃から頑張ってくれてる胃ちゃんに感謝の気持ちと申し訳ないという気持ちが芽生えたのでした。がんばってくれて、ほんとうにありがとう私の胃ちゃん・・・(遠い目)
というわけで、胃に感謝の気持ちが芽生えたのはいいのですがそこからが問題です。というわけで、私が逆流性食道炎を一発で直した方法をまとめてみました。
食べるのをやめ、1日一食を徹底する
冷静に考えて、逆流性食道炎はほとんどが食生活が原因でおこる病気です。すなわち、そもそもの諸悪の根源を絶たない限りはやはりなんら意味がないなと思ったので、まずは1日1食を実践することにしました。ていうかそもそもこの段になると具合が悪すぎて食べることが不可能だったので自然となっていったということもあります。
ちなみに1日1食を実践するにあたり参考にしたのは以下の文献。素人考えでやるのは危険なので。
ちなみにこのお二人は1日1食をテレビや書籍などで積極的に世に広めたいわばパイオニアなんですが、ぜひ一度読んでみてください。
というわけで1日1食の方法がわかったところで以下の食生活を実践。
朝:ヨーグルト、紅茶
昼:食べない
おやつ:ナッツ類少量
夜:和定食中心
はい、この生活3日であんなに苦しかった逆流性食道炎と胃炎がぴたりとやみました。これは信じられないかもですが本当の話です。1~2週間続けたところ、食欲も正常に戻りましたが、いまだにこの生活を続けています。というのも1日1食はかなりメンタルや精神面においてもかなり有効なことが分かったのでそれはまた別途記事で書きますね。
とりあえずプチ断食してみてください。びっくりするほどすぐ治癒しますので。(結論言っちゃった)
マヌカハニーを毎日食べる
そして続いてですが、朝の紅茶にマヌカハニーをスプーン小さじ1杯だけ入れて飲んでいました。というのも、マヌカハニーは胃に良いという記事を読んだからです。マヌカハニーなにそれ?っていうひとはこちらの記事を参照してくださいね。(他サイトに移動します)
つまり殺菌作用が強く、ピロリ菌を退治してくれるとかなんとか。ちなみに私が食べていたマヌカハニーはこちら。
え、1万円近くするの?高くない?と思った皆さん。その通りです。マヌカハニーはめっちゃ高いです。(このボトルで手のひらに収まるサイズ)
正直、胃腸にとって良かったのかはわかりませんが断食とプラスで組み合わせることにより直りが早くなったのかもしれません。(適当)
でもめっちゃおいしいんです。私はマヌカハニーを食べて以降、ほかのはちみつはすべて水飴としか思えずいまだにこれを食べ続けています。ちなみにわたしもこんな高価なのは日常的には買えないので少し値段を下げた別のマヌカハニーを購入してます。
これでも高いわ!って個人的にはブチ切れたい気持ちもあるんですが、どうしてもほかのはちみつを食べる気になれず、結局これを毎朝食べています。ちなみになんでかわかんないんですが食べ始めてから体がだるくなることがなくなり、明らかに調子いいです。なんでだ?
明治のLG21ヨーグルトを毎朝食べる
こちら、朝ごはんに食べていたのですが胃に直接効く!という謳い文句。ネットサーフィンをしていて逆流性食道炎になった人が調子よくなったといううわさを聞いて購入。
そして食べ始めて思いました。
めっちゃ胃の調子よくなるやん・・・・
以上です。これほんとオススメなんでぜひ試してみてください。胃もたれが劇的に改善されました。調べてみると超売れ筋商品でもあるらしいんでリピーター多いのも納得です。
食べたら寝るなの実践
私の悪い癖として、食べたらすぐに横になりたいという欲求が抑えられないんですよね。だから数十年こんな生活をしてきました。そして逆流性食道炎になりました(涙)
というわけで息を吸うように実践してほしいのが食後1時間くらいは体を垂直にしとくこと。これは基本中の基本なんでぜひ習慣化してください。
さいごに
というわけで、逆流性食道炎を速攻治す方法をまとめてみました。とはいえ必ず医師に相談し、しっかり検査など受けたうえで試されるのがいいと思います。家でできる対策としては個人的にやってみて効果があったということなので、もしかしたら人によっては効果がないということもあり得ますので。
逆流性食道炎を患っている人が少しでも楽になることを祈っています。(ちなみに筆者はこの生活にしてから今のところ再発はしていません。)
ブログにて回答させていただきます♪
