こんにちは!
Haniです。
前回、こちらのベトナム人男性と結婚したなれそめ~お付き合いするまで編~の記事で、ベトナム人の夫とどのようにつき合ったかを書いたのですが、今回はそこからどうやって結婚したのか?という部分を書いていきたいと思います。
お付き合いは順調、でも滞在ビザの期限は迫る
ベトちゃんとお付き合いが始まってからは、普通にデートを重ね、わりかし順調に過ごしていました。ケンカは結構多かったのですが、二人とも寝たら忘れるという性格のためそこまでヒートアップすることはなく。
しかし、お互い第3国で出会って付き合っていたので、二人ともビザの期限がありました。ベトちゃんは長期でビザをとれていたので問題ありませんでしたが、私のビザは1年で切れてしまうわりと短いものでした。
私の中ではいつかお別れするんだろうなぁとなんとなくイメージしていて、まあそれも仕方ないのかなと思っていましたが、付き合って4か月、5か月とたっていくうちに、ベトちゃんのことがとても好きになっていたこと、一緒にいてとても楽なことに気が付き、ビザの期限が近づくうちに、だんだん気が重くなっていきました。
ちょうどお付き合いして半年くらいたったころ、私があと3か月程度でビザが切れて帰国しなくてはいけないとベトちゃんにお伝えしました。
ベトちゃんは当然、私が何らかの形でビザを延長すると考えていたようで、ひどく動揺していました。その後は何を話しても、上の空になっていたようです。
このベトちゃんの反応を見て、私はここで、二人とも同じ気持ちであるなら少しアクションを起こそうと決めました。(たぶん、ここでそっけなかったら何もしなかったと思う笑)
付き合って半年で、同棲の話を切り出す

付き合って半年になろうとするくらいに、ベトちゃんが家に来た時に話したいことがあると切り出しました。
率直に言えば、もう少しでビザが切れて日本に帰らないといけないこと、残るか考えていること、ベトちゃんがこれから結婚を前提につき合うかどうか考える気があるなら同棲してみること、もし同棲しないでずるずると関係を続けるだけならベトちゃんとこのタイミングでお別れし、私はビザを延長してほかの相手を見つけることを伝えました。(これは今思えばかなり相手は困ってしまったと思います…)
ベトちゃんは少し悩んでいましたが、やっぱり同棲しようと返事をくれたため、私はビザを延長し、ベトちゃんと同棲し、お付き合いを続けることになりました。
国や文化も違うので同棲生活はどうなることやらと思いましたが、付き合っているときからほぼ半同棲状態であったため特に抵抗はありませんでした。むしろ、一緒に住んでみるとより居心地がよく、生活は一層安心で楽しいものになりました。
同棲してから半年、お互い一緒にいて楽しかったのもあり、具体的に結婚の話が浮上しました。国際結婚なので、よくあるロマンチックなプロポーズから始まるわけではなく、結婚後の生活などすべて話し合ったうえで婚約することに。
婚約してから、両親への挨拶へ
ベトちゃんとの婚約が決まってからは、まずベトナムの両親に結婚する旨をビデオ通話で伝えました。とはいえ言語がわからないので、顔を見せてあいさつするくらいでしたが、ベトちゃんの親は特に反対はしてないということでした。付き合っているときはベトナム人の女性と結婚しなさいよと言っていたそうですが、実際に結婚すると挨拶してからはウェルカムな雰囲気に。
また、私の両親に関しても、ベトナム人との結婚とだけ伝えていたので両親は若干反対していました。ベトナム人=貧しいというイメージがあったようで、とりあえず日本に来なさいということで、ベトちゃんとあいさつにいくことに。
二人の長期休みを利用し、私とベトちゃんは日本へ渡航しました。そこで両親に会い、ほかの家族も集まって一緒に旅行をしました。
私の母親はとても心配していましたが、玄関でベトちゃんと対面したときに、とても緊張していたようで、「あらっ!!思ったより全然ハンサムだわ!!韓流スターみたい!!」となぜか大喜びしていたのを覚えています。(その後、母はベトちゃんの大ファンに)
家族全員で旅行に行った日の夜、旅館にて私の父と母、そして通訳の妹を交えてベトちゃんは結婚したいという旨の挨拶を両親にしました。両親は、実際にベトちゃんと会ってとても好印象だったようで、二つ返事で娘をよろしく、と快諾してくれました。
結婚式は神前式+友人同士でパーティー

それからまた元の国へ帰国し、現地で結婚の手続きを行いました。
今後の子育てなどの可能性も踏まえて日本に移住することになりました。結婚式については神社で結婚式を家族と親せきだけであげることにしました。神前式だったので、わたしは白無垢とベトちゃんは袴を着ました。
ベトナムのご両親を結婚式に呼んだのですが、ビザ取得にミスがあり全員来れないという非常に残念な結果に。。。ベトちゃんは大変ショックを受けていてかわいそうでした。
結婚式が無事終わると、私たちは東京へ行き、友達同士を集めて小さなパーティーを行いました。パーティーでは、ベトナムの両親に送ってもらった結婚式用のアオザイを着て大好評でした。
結婚まで色々ありつつ、今は落ち着いた生活
出会ってから結婚まで色々とありましたが、無事、結婚式を挙げられてよかったなと思いました。この結婚式の直後の3月から新型コロナが流行し、そのころに結婚した友人は式を中止にするなど大変だったようなので、私たちはまだ運が良かったかもしれません。
今では夫も正社員として日本で職を見つけ、安定した生活を送っています。夫がどうやって正社員になったかはまた別の記事で書こうと思います♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
バイリンガル育児2023年12月3日【日×英×越】我が家のバイリンガル(トライリンガル)教育法①~0歳~2歳のまずは聞き分け編~
ベトナム国際結婚2023年12月2日【国際結婚】ベトナム人男性と結婚して感じる困ったこと5選を紹介!
ベトナム国際結婚2023年12月2日【国際結婚】ベトナム人男性と結婚してよかったこと5選を紹介!
バイリンガル育児2023年11月30日【国際結婚と育児】第2子出産まで~妊娠後期&産休に突入~